黒竜江省
-
「八女投江」烈士の一人、冷雲
「八女投江」烈士の一人、冷雲(右から二人目) 学生時代の級友と「八女投江」烈士一人,冷雲(從右第二人) 學生時代的同班…
-
東北抗日連軍によって脱線させられた満鉄線の列車
東北抗日連軍によって脱線させられた満鉄線の列車東北抗日聯軍襲擊滿洲火車Manchuria train atacked by Northeast Anti-Japan…
-
反満抗日女性ゲリラ指導者趙一曼
反満抗日女性ゲリラ指導者趙一曼反滿抗日女性游擊隊領導人趙一曼Zhao Yiman, female Chinese resistance fighter against the…
-
葛根廟事件跡
1945年8月14日、ホロンバイルの興安(現在の王爺廟)に入植していた日本人開 拓団約2000名が 避難のため葛根廟駅…
-
八女投江紀念地
抗日連軍の女性兵士8人が、抗日戦のさなか自決した場所。1938年10月初旬、冷雲、楊貴珍、 安順福ら抗日連軍第5軍の女…
-
麻山事件跡
開拓団遭難の地。1945年のソ連参戦後、黒龍江省・鶏西付近に入植していた哈達河開拓団の 一行は林口へ向けて避難を開始し…
-
佐渡事件跡
1945年8月27日、ソ連参戦により入植地を追われた日本人開拓団はハルピンへの逃避行の途中、 ソ連軍に遭遇。もはや助か…
-
弥栄村跡
日本人移民による満蒙開拓の先駆けとなった弥栄村跡。満州事変後、日本国民学校校長加藤完治と 元関東軍大尉東宮鉄男らの意見…
-
土竜山事件跡
1934年3月、関東軍による農地の取り上げと日本人武装移民に反発した地元の豪農謝文東を指導者として大規模な農民暴動が…
-
馬占山黒龍江省政府跡
1931年冬、日満連合軍に追われ、チチハルを撤退した馬占山は一時、この街に黒龍江省政府を置いた。 その後、関東軍の板垣…